第1条 名称

当スクールは、【 後志インテルFCサッカースクール 】と称す。

第2条 目的

当スクールは、サッカーを通じ、地域スポーツの振興と普及、地域間の交流および⼦供の健全育成を図る事を⽬的とする。

第3条 構成

当スクールは、U-12(9〜12歳)の1種類のカテゴリーで構成する。

第4条 入会資格

当スクールの趣旨に賛同した者。

スポーツを⾏うのに適した健康状態であること。

当スクールが定めるスポーツ保険に加⼊する者。

第5条 ⼊会

⼊会⽇はweb入会フォームで申請した日とする。

第6条 ⼊会⼿続き

⼊会希望者は、別に定める⼊会申込フォームから申請し、⼊会⾦・年会費(スクール指定のトレーニングシャツ代込み)は初回練習時に集金するものとする。

第7条 サービスの概要

1.本スクールは、入会登録した受講生のみを対象とした、会員専用のスクールです。
2.本スクールの利用に関しては、「1回券」、「5回券」、「10回券」の3つの回数券(電子チケット)を購入していただき、練習に参加いただきます。ただし一度購入したチケットの払い戻しはできかねます。

3. 回数券は事前購入とし、当スクール所定の⽅法にて、納⼊しなければならない。なお、購入された回数券は理由の如何を問わず、返還しないものとする。
4.本スクールの回数券の有効期限は初回利用日より1年以内といたします。初回より1年以上経ち利用されなかった回数券のチケットは無効となり利用できませんのでご了承ください。
5.本スクールの回数券は兄弟で共有する事も可能とする。

6.本スクールの回数券(電子チケット)は当校にて管理させていただきます。1回の練習参加で1枚消費いたします。

第8条 練習の予約とキャンセル

1.当スクールの練習参加は予約制としており、参加する前日までにwebにて出席入力をお願いしております。

2.当日のキャンセル(不参加)はチケットを1枚消費となります。

第9条 ウェアの着⽤、購⼊

会員は、原則として当スクールが指定するトレーニングシャツを購⼊し着⽤しなければならない。

第10条 練習⽇、活動場所

当スクールの練習⽇、練習時間については、当スクールが定めた月間スケジュールによる。

やむを得ない事情が発⽣した場合は、定められた練習⽇、時間等を変更または中⽌とすることがある。その場合は、事前に会員に通知する。

前項により中⽌になった場合は、極⼒振替⽇を設けることとするが、会員はその決定及び⽇程調整をクラブに⼀任するものとする。

第11条 遵守事項

会員は本規約を遵守すると共に、スクール会場での諸規則に従うものとする。

第12条 届出事項の変更

会員は、当スクールに届出た⽒名、住所、電話番号等について変更があった場合、遅滞なく当スクールへ届け出るものとする。

第13条 保険

会員は⼊会⼿続き完了後、スポーツ保険に加⼊とする。加⼊⼿続きは当スクールが⾏うものとする。

第14条 補償

会員が練習中及びスクール会場への⾏き帰りで傷害を受けた場合は、加⼊しているスポーツ保険の範囲内で補償する。

第15条 負傷時の処置

会員が練習時または試合時に負傷した場合には当スクールが応急処置を施す。
ただし、その後の治療、⼊院、通院等については各家庭で責任を持って⾏うものとし、当スクールは⼀切責任を負わないものとする。

第16条 免責

会員は施設利⽤に関する諸規則及び施設管理者並びに指導者の指⽰に従って⾏動するものとし、これに違背して盗難、傷害等の事故が起こっても当スクール及び指導者並びに施設管理者に対して、⼀切の傷害賠償を請求しないものとする。

第17条 退会

1.当スクールの退会を希望する者は、連絡する必要がある。
なお、ご連絡期限は、毎年3月15日迄とする。連絡がない場合は、次年度も継続と判断し、年会費を支払うものとする。

2.受講生が本スクールの退会を希望する場合、チケット残数分についても、各自で規約に基づいて消化するものとします。万が一消化できない場合も残数分に関しての一切の返金は行いません。
3.退会後も本スクールホームページにて教室の様子の画像等は引き続き変更する事なく利用いたします。退会者が映りこんでいる場合もそのまま利用致しますのでご了承ください。
4.退会後の本スクールに対しての口コミ等はご遠慮ください。

第18条 資格の停⽌及び除名

当スクールは、会員(親権者含む)が、次の事項等に該当するとき、その他当スクールが会員として不適格と判断した者に対し、当スクール会員より除名することができるものとする。

本規約が定める諸規則に反した場合。

当スクールの名誉と品格を著しく毀損したとき。

その他、当スクールが資格の停⽌もしくは除名を妥当と認めたとき。

第19条 指導

当スクールの会員は、定められた⽇程・時間に指導を受ける資格を有する。但し、季節などにより指導時間等を変更する事がある。

第20条 写真、映像の使⽤

当スクールの活動⾵景を撮影した写真及び映像を当スクールのホームページ、その他当スクールが関係するプロモーションに使⽤する場合があり、スクール⽣は⾃らの肖像について当該利⽤をされることを承諾する。

第21条 休校、閉鎖

当スクールは、天災地変、社会情勢の変化、その他クラスの存続を困難とする事由が⽣じたときは、無条件に休校もしくは閉鎖することができるものとする。

第22条 器物破損

会員が本施設内で故意に器物を破損した場合は、会員の責任と負担において修復をしなければならない。

第23条 駐⾞場内での事故

駐⾞場内で起こった事故は当⽅では⼀切責任を負わない事とする。

第24条 施行

本規約は、2025年10⽉1⽇より施⾏される。